最近は保存剤や防腐剤フリーで、無添加の表示をよく見かけますよね

イメージ的に悪い感じが・・・

でも、どんなものか本当に悪いかよくわからないですよね

なので、今回は、界面活性剤のことをちょっと知ってみましょう


界面活性剤とは、油と水を混ざりやすくする物質です

クリームや乳液を作るときにも使われていて、乳化剤といわれるものと一緒。
クレンジング剤や洗顔剤にも含まれていて、油性のものを水で流すための橋渡しの役目をしています。
界面活性剤は使い過ぎると、誰にでも悪影響を与えてしまい肌の潤いを奪ってしまいます

石けんに含まれている洗浄成分は、界面活性剤ではなく石けん成分です。
その他に化粧品の添加物で、防腐剤や香料は特にアレルギーを起こさない限り、
悪いものではないです

卵アレルギー以外の人が、卵を食べても大丈夫なようなものです

特に防腐剤は、化粧品の特質上どうしても多少は必要なもの。
肌に悪いものは極力排除したほうがいいですが、
色んな物に神経質になりすぎるのも良くないかもしれないですね

安全で自分にあった物選びに頑張りましょう

美容健康セミオーダータイプの隠れ家個人サロン 《エラフリー~elafry~》
エラフリー~elafry~ FACEBOOK⇒⇒⇒クリックしてくださいね♪♪♪