乾燥すると、特に足の裏は硬くゴワゴワの足になりますよね

赤ちゃんの足の裏が信じられないぐらい・・・


大人になると、まるで鏡餅の最終のように・・・

足の裏は皮脂腺がないので、どうしても乾燥しやすいのです

足の裏は体重がかかる部分なので、防御反応が働き角質が硬く厚くなります。
そうなると、タコができたりします

お手入れを怠ってほっておくと、乾燥してヒビ割れの原因になります

入浴して皮膚が柔らかくなった時に、軽石で表面をこすり余分な角質を落とすようにしましょう

そして、お風呂上りにクリームなどで肌を保湿

その時に「尿素」配合のクリームを塗ると、
古くなった角質を取り除く作用があるので、ケアしながら保湿ができます

尿素は天然保湿因子の一つで、水となじみがよく水分を捕まえて保湿する働きがあります

でも、水分のない乾燥した空気中では保湿力が下がってしまいます

また、化学繊維の靴下やホットカーペットは、足の皮膚を乾燥させやすいので注意しましょう

乾燥する前に、保湿クリームなどで油分を補ってあげるのが、効果的ですね

エラフリー~elafry~ FACEBOOK⇒⇒⇒クリックしてくださいね♪♪♪